/

先週まで雪が降ったり、雨が降ったりと、荒れた天気が続いていました。
でも、ここ2〜3日は本当にいい天気。
日差しも暖かくて、外では福寿草が次々と顔を出し始めてます。
昔、親父が庭に1本だけ植えた福寿草。
あれから年々増えて、今では庭のあちこちに根を張るようになりました。
その姿を見るたび、まるで親父がふらっと帰ってきたような気がして、なんだか心が和みます。
ピースもそんな雰囲気を感じ取っているのか、今日は穏やかな顔。
僕もつられて、自然と穏やかな気持ちになりました。

春の暖かさは本当に嬉しいものです。
でも、その反面、これからまた草との戦いが始まると思うと、ちょっと憂鬱になります。
今年は田んぼをやるかどうか、まだ決めかねています。
やるにしても、やらないにしても、耕運機で一度は起こしておかないと…。
そんなことを考えると、正直気が重くなります。
年々、体力が落ちているのも実感しています。
ピースと同じで、若い頃のように動けなくなってきました。
無理をすると、そのあとのダメージが大きくて…。
最近は、無理をせず、少しずつやることを覚えないといけないなと思っています。
お米も高いし、本当は田んぼをやりたい気持ちもあります。
でも、一人で全部こなせるのか…。不安のほうが大きいです。
こんな時、ピースが少しでも手伝ってくれたらいいんだけど。
田んぼに連れていくと、「早く帰ろう!」と吠えて困らせます(笑)
しかも今年は地区の役員もあるし、田んぼはお休みするかもしれません。

それでも、春が来てくれたのはやっぱり嬉しいですね。
ピースもポカポカ陽気の中、よく眠れて気持ちよさそうです。
僕も暖かいのは嬉しいけど、これから秋までの草刈りを思うと、少し不安になります。
まぁ、ピースと一緒に、できる範囲で頑張っていこうと思います。
あっ、そうそう。庭の梅の花が咲いていました。
春、本格的に始まっていますね。
